電気工作の備忘録

Python、Raspberrypi、機械学習、電気工作 の備忘録(初心者)

電子工作 ラズパイ設定

本記事は下記に引っ越ししました。
にわか電子工作ファン

こんにちは、ペキです。

電子工作を勉強のために始めました。
”ラズパイ自由自在 電子工作パーツ制御完全攻略 ”を参考に進めて行こうと思います。立ち読みしていて面白そうだったのでこの本に決めました。17章までありますが部品を揃えたりする必要もあるようなのでできるところから少しずつ進めて行きます。
なお、部品は家にあればそれを利用、プログラムは思いつきで変えたりするので本はあくまで参考としての利用です。ブログにおかしなことが書いてあっても本が原因ではないです。

ラズパイ設定

この本を進める上で必要となるラズベリーパイの設定について記載します。
家にwifi 環境とHDMI入力可能なディスプレイがある前提の記載となります。

・評価部材

ラズベリーパイ4キット

内容物の詳細
Raspberry Pi OSがプリロードされた64GB Marstudy HC10 Microカード
 OSがプリロードされていていい。最初のパソコンでやる作業がなくなる。

ラズベリーパイ4ケース
 GPIOなど外部端子の事をよく考えられていて良い。他社を買う場合は結構適当なのがあるのでよく見て購入する必要あり。

・ファンおよびヒートシンクセット
 部屋の温度25℃ぐらいでCPUフル負荷にする場合はファンは必須。

・高品質Micro HDMI-HDMIケーブル(1.5M) x2
 1本は必須。でもデュアルモニタしないきもするので2本はいらないかも。

・5.1V 3.5A USB-C Raspberry Pi 4電源
 電源をOFFする際、電源をコンセントで抜き差しするのは面倒だし本体側でコードを抜くのも基盤に付いたコネクタが壊れそう。これはON/OFFスイッチがついていて便利。

・USB-CおよびUSB-A互換 MicroSDカードリーダー
 パソコンでmicroSDカードを編集する際に必要。OSがプリインストールされたmicroSDカードが付いているのでこれはいらないかも。

・キーボード(USB)、マウス(USB)

USB接続ならなんでもOK.ただ、ケーブルが鬱陶しいので下記がオススメ
Ewin®2.4kHz無線 マウス付きキーボード

・モバイルバッテリー(USBーC)

持ち運ぶなら必要
・5V(3A)のモバイルバッテリ
・ケーブル USBーC to 

OSがプリロードされているのであとは本体にmicroSDを入れて電気入れれば起動します。



ここまで読んでいただきありがとうございました。

にほんブログ村 IT技術ブログへ